今日のNEWS WATCH 9
ぶっちゃけ このコロナ騒動で一番まともな放送をしてるのはNHK
しょうがない、これはわかっちゃった。
ただし、週末土曜かなの朝にやってる国会議員がでてやる討論番組は 最も醜悪
私はコロナ以前とコロナ後に関しては全く世界が変わると思っていて
いや、変わらないといけないと思っていて
よく漫画で描かれたような「外界は汚染されていて、シェルターの中で人々は暮らす」くらいの生活が最悪起こりうるんじゃないか くらいに思っている
そのくらい 行動が変容したら 面白いじゃん と思っている
この番組でやってたことを 書きます。
短時間だったんだけど モーレツに濃い内容でほんとにすごかった。
テレビって時々 ほんと時々だけど とんでもなくすごいことやるからビビる。
- - - - - -
世界は変わるのではない。
コロナによって変化するスピードが急速になってしまっただけだ。
今 世界は 10年で起こる変化を18か月で起こそうとしている。
グローバル化の否定。
世界は断絶した。
自国でなんとか生活しなくてはならないようになる。
→人件費がネックになる
→→よって IT化がますます進み、人を介さなくても仕事ができるようになる。
ロボットを使ったり、オートメーション、オートマティックに生産ができるようになる
→技術革新が起こる→【第四次産業革命】
今までの社会は中産階級を生み出した
→この中産階級がこれからは苦しむことになる。
格差が拡大する、不平等が拡大する
労働者、中産階級が苦しむ
富裕層、知識層、ハイテク産業層は全く影響がない
反エリート思想が世界を支配する→暴動がおこる
今までは依存しあうことで国は摩擦を避けていた
これからは国家の分断が起こる
中国はマスク外交を始めている。
最も貧しい国々は中国に頼るほかない。
しかし、アメリカは超ハイテク技術があるので中国に頼る必要は無い。
アメリカと同盟関係にある イギリス、日本、ドイツ、メキシコもアメリカの仲間
中国には組しない
この争いに勝者はいない
10年後EUがあるのか 国連が残っているのか 誰にもわからない
国際的な協調がなくなることによって 非常に危険な状態に世界は陥る
この問題を解決するのは 国や何かの組織や政府ではない
個人やNPOや人々であるだろう
- - - - -
もう すっごい話だなって
米中の冷戦 だよ
すごい話になってきた。